味スタの演出。
今日は出社日。
会社の後輩女子(入社5年目)が最近結婚したということで、お祝いを兼ねてランチをおごってあげた。ついでに彼女の同期の友達の女子もおごってあげた。
会話の中で、私が1997年入社という話をしたら、「私はその年に産まれました」と言われた。それぐらい年の離れた後輩女子と普通に会話を楽しむ50歳です(笑)。
先週の土曜日に味スタで現地観戦した、という話を書いた。
味スタでの観戦は今年初めてだったのだが、大型ビジョンに映される映像の演出が「FC東京のスポンサーと絡めたもの」が多くて驚いた。
・試合前の東京の選手紹介が「東京の名所(スカイツリーや雷門など)をバックにボールを蹴ったりヘディングしたりする映像」で、その右下にはスポンサーである「渋谷不動産エージェント」の文字が入る。
・東京の得点シーンの時には、ゴール映像の後に「ココロのボリューム、あげていこう。JOY SOUND」というナレーションと文字が入る。(「ココロの~」はJOY SOUNDのキャッチフレーズ。)
・東京の選手交代の時には、選手の表示の前に「Changes for the Better 三菱電機」というナレーションを文字が入る。(「Changes~」は三菱電機のキャッチフレーズ。)
個人的にはこの演出は好きだったりする。
チームとしてスポンサー様を大事にしていることがよくわかるし、これを見たら東京のスポンサーになってもいい、と思う企業もある・・・かもしれない。
特に「Changes~」は好き。
交代選手を入れるタイミングでこの演出を出すのはセンスを感じる。
まあ、交代選手で出てきたのがMF東だった時は「Betterじゃ無(以下自粛)」と思ったが。
そんなことを思った土曜日でした。
最近のコメント