3年生男子には荷が重い?
今日も在宅勤務。
しかし、長男が昨晩から咳き込む&微熱があるので学校を休んだので、家にずっといる。
病院に行ったところ溶連菌感染症という診断。これ、学校や幼稚園でめちゃくちゃ流行っているらしい。まあ、ちゃんと抗生物質飲めば2~3日で治るはずなので、少しの辛抱ですな。
というわけで、本当は在宅勤務なのでダラダラ過ごそうと思っていたが、そういうわけにもいかず、夕方までちゃんと仕事しました。
今日は他に何も無い一日だったので、そのうち書こうと思っていた話。
先週の3日に長男が「四谷大塚の統一小学生テスト」を受けた。
算数と国語の2教科だったのだが、国語の長文問題を読んで驚いた。
引用は「ひとりかもしれない(岩瀬成子・作)」という物語。
内容は、「4年生の女子(主人公)が、同級生の女子に『○○くんのことが好き』と告白されたが、その○○くんは主人公の幼馴染で、主人公も好意を抱いているが言えないでいた」というもの。
これ、3年生男子(=うちの長男)にはハードル高くないか!?
と思った(笑)。
まあ、女子ならこういう物語は理解できると思う。女子の方が精神年齢は高いから。
しかし、3年生男子には厳しい気がするなあ・・・。
マンガとかアニメとかドラマで恋愛ものを読んだり見ていたりすれば理解できるかもしれないが、残念ながらうちの長男は全くそういうのを見ない(笑)。
「鬼滅の刃」は見ているが、恋愛要素はせいぜい蜜璃と小芭内ぐらいだからなあ・・・。
さて、この件で長男に対して「このお話の内容わかった?」とは聞けていない。て言うか聞きづらい(笑)。
でも、そろそろこういう話も理解できるようにならないといけないのだろうなあ。
そんなことを考えさせられる今回のテストでした。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 授業参観日。(2023.12.02)
- さすまた。(2023.12.01)
- 3年生男子には荷が重い?(2023.11.09)
- スポーツ体験。(2023.10.21)
- 埼玉の「虐待禁止条例」騒動に思う。(2023.10.10)
コメント