« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

「昆虫展」を見に行く。

今日の東京は雨が降るかと思ったらそれほど降らないようなので、次男を連れて国立科学博物館へ。

現在開催中の「昆虫展」を見に行くためである。

次男は、生き物関連の展示ならなんでも好きだが、今回の昆虫展も楽しんでいた。
この昆虫展ではチョウ、トンボ、ハチ、カブトムシ、クモの展示があった。「いや、クモは昆虫じゃなくね?」と思われるだろうが、「昆虫以外の『ムシ』の展示もあり」というコンセプト・・・なのだと思う。

次男が一番興味津々に見ていたのはクモの展示だった。
日本にいないような大きめのクモを見て、妙に興奮していた(笑)。何か、次男の感性に触れるものがあるのかもしれない。知らんけど。

展示をいろいろ見た後はグッズショップに寄る。
次男向けに、小さめのヘラクレスオオカブトのキーホルダーを購入。

そんな感じで、夏休み最後の土曜日を楽しんできました。


| | コメント (0)

福間香奈妊娠ですって。

今日は激しい雨風の中での出社。
月末だから仕方ないのだが、私が出社する日は雨風が強い日が多い気がする。

今日知って驚いた話。

「白玲戦七番勝負における福間香奈女流五冠への対応について」

明日から始まる、将棋の女流棋戦の一つである白玲戦。
西山白玲(とその他二冠)に福間(旧姓・里見)香奈女流五冠が挑む七番勝負なのだが、福間が妊娠したということで、テーブル・椅子での対局および和服非着用ということになった。

まず、「福間の妊娠」というのがかなりの驚きのニュースである。
福間は女流棋戦でタイトル取りまくって、男性棋士相手でも勝ち越していて(今年度は3勝1敗)、相変わらずの強さを見せていた。
それでいて、子どもまで授かるとは凄いな・・・としか言いようがない。
て言うか、今回の発表は安定期に入ったからだと思うのだが、だとしたら今年の6~7月頃は妊娠初期の辛い時期だったはずで、その時期に将棋の成績を落としていないというのはどういうことなんだ、とは思う。

そして「白玲戦七番勝負がテーブル・椅子での対局および和服非着用となった」というのは、まあ仕方がないとは思う。
やはり妊娠中の女性に「和服着用&対局中は正座」を強制してはまずいだろう。

さて、とりあえず白玲戦に関してはこのレギュレーションで9月~10月まで七番勝負を行うことになる。
問題は「福間が保持しているタイトルの防衛戦」である。
福間の出産予定は年末らしいが、例年通りのスケジュールならそれまでに女流王座と倉敷藤花の防衛戦が行われるはず。どうなるかはわからないが、出産予定の1ヶ月前くらいまでは対局が組まれるのだろうか。
まあ、それでも福間なら勝ってしまいそうではあるけれど。

| | コメント (0)

米津玄師と林修。

今日は在宅勤務。
気温はそれほど高くはなかったが、湿度が高くて蒸し暑かった。まあ、九州のように記録的な大雨ではないだけマシと思うことにする。

昨晩、この前の日曜日に放映された「日曜日の初耳学」をTVerで見た。
今回は「米津玄師がトーク番組初登場」という衝撃的な内容だったので、見ることにした。

めちゃくちゃ面白かった。

映画「君たちはどう生きるか」の主題歌を宮崎駿からオファーされた経緯、実際に宮崎駿に主題歌「地球儀」を提出した時の心境の話とかは初めて聞いたので凄く興味深かった。

それ以外にも、ニコニコ動画でボカロPになった経緯、そこから本名で音楽活動をしようと思った経緯なども米津本人の口から聞けた。
最初は「番組の半分くらい見て寝よう」かと思ったが、気がついたら最後まで一気に見てしまった。

あと、インタビュアーの林修が(当たり前だが)頭の回転が早い人なので、これまた頭の回転が早そうな米津とのトークは凄く合う感じだった。
林修が好きな石川啄木の詩の一節を出して、米津玄師が同意して満面の笑みを浮かべる、なんてシーンを見られるとは思わなかった。

さて、今回の「米津玄師と林修のトーク」は、9月1日(日)に後半戦が放映される。
これも忘れずに見ようと思います。

| | コメント (0)

王位戦第5局。

今日は王位戦第5局2日目。
藤井王位(とその他六冠)が勝って防衛を決めるか、渡辺九段挑戦者が勝って巻き返すかという一局。

結果は藤井の勝利。

後手番の渡辺が雁木(という囲いの名前です)に組み、それに対して藤井が速攻を仕掛けるという展開。中盤の入口で渡辺が銀を打って強引に攻め込み、藤井が玉を中段に押し上げて守るという、両者とも形にとらわれない将棋になった。
ただ、少しずつ藤井が優勢になっていき、結局は藤井が押し切った。

渡辺は「ここで負けたら終わり」という一局だったこともあってか、凄く積極的な将棋だった。中盤での銀打ちからの攻めは「こんな攻め方あるの!?」とかなり驚いた。結局は藤井にしっかり対応されて不発に終わったが、見せ場はあったと思う。

というわけで藤井が4勝1敗で王位防衛となった。
・・・のだが、第1・3局は渡辺が勝ってもおかしくない展開だった。「4勝1敗」という結果ほどの差は無かったと思う。
渡辺はタイトルを藤井に全て奪われてからは不調だったように見えたが、今回の王位戦のような将棋ができるなら再びタイトル戦の舞台に立つことは充分ありそう。

観戦していてとても面白い王位戦でした。

| | コメント (0)

次男が7歳になった。

今日は在宅勤務なので、ABEMAで王位戦第5局1日目を見ながらお仕事。
序盤から挑戦者の渡辺九段が勝負手を放ち、それに対して藤井王位(とその他六冠)が形にとらわれない受けを見せて、白熱した展開。決着がつくのは明日なので、感想は明日書きます。

今日は次男の7歳の誕生日。
夕方に予約したケーキを取りに行き、これからみんなで食べてお祝いする。
誕生日プレゼントはお盆前に購入していて、ベイブレードXの新しいベイなどのグッズ。購入してから毎日のように遊んでいるので、購入した側としても嬉しいとは思う。

昨年から今年にかけての最大のイベントは「小学校入学」だった。
今のところ小学校には楽しく通っているし、友達もたくさんできているようで、心配する点は無さそう。

ただ、3年生になったら中学受験を見据えないといけなくなる。
なので、あと1年半くらいは「楽しく遊んで健康に過ごす」ことをメインに頑張ってもらいたいと思います。

| | コメント (0)

米津玄師の新譜「LOST CORNER」を聴く。

今日は1週間ぶりの出社。
出社すると自宅で長男の相手をしなくていいので、仕事に専念できるというのはありがたい。
ただ、出社している人々とついつい雑談するので、仕事がめちゃくちゃ捗るかというとそうでもなかったりする。やはり、出社したからにはいろんな人と話がしたいんだよ・・・。

先週購入した米津玄師の新譜「LOST CORNER」
この週末で何度も聴いたので、そろそろ感想を書こうと思う。

このアルバムは前作「STRAY SHEEP」から4年2ヶ月ぶりのアルバムとなる。
その前作以降、シングル(CDと配信限定合わせて)は9作発表しており、そのシングルは全てこのアルバムに収録。ある意味「この4年間のベストアルバム」みたいな感じである。

そして収録曲数は20曲。
1枚のアルバムで20曲収録されているというのはかなり珍しい気がする。1曲あたりの時間が3分ぐらいの曲が多い米津玄師ならでは、だろうか。

で、感想。

知っている曲ばかりで、新鮮味には欠けるが、その「知っている曲」がいい曲&好きな曲ばかりなので、いくらでも聴いていられる。
冒頭は「RED OUT」、「KICK BACK」でガツンとしたハードな曲で入り、「POP SONG」、「死神」、「毎日」でポップな展開になり、「月を見ていた」、「M八七」、「Pale Blue」でじっくり聴かせ、終盤に「地球儀」で穏やかな気分になる。

1枚のアルバムで、これだけいろんな曲調の曲が聴けるというのは、改めて米津玄師の凄さを感じさせる。
しばらくは、通勤時や在宅勤務時はこればっかり聴くことになると思います。

| | コメント (0)

進行が早い。

今日は午後は長男と一緒に東京ドームへ向かう。


巨人vs中日を見に行く為である。

先日も書いたが、「読売新聞継続のお礼」でもらった「巨人戦引換券」を使っての試合観戦である。
現地には試合開始30分前くらいに着いたが、シーズン終盤戦で、巨人にレギュラーシーズン優勝の可能性がまだ全然あることもあって、結構混んでた。

試合は2-0で巨人が勝利。

6回が終わった時点で巨人はノーヒットノーランで抑えられていたが、7回裏に坂本の2ランが出て、これが決勝点になった。坂本は35歳だが元気だなあ、とは思った。

それにしても。
今年のプロ野球は「飛ばないボール」使用説が出ているが、その影響か、とにかく進行が早く感じる。
今日の試合時間は2時間半ぐらいだったし、お盆前に見に行った巨人vs広島もそれくらいの試合時間だった。

まあ、乱打戦で試合時間が4時間を超える、なんてことになると面倒なので、試合時間が短く済むならそっちの方がありがたいです。


| | コメント (0)

立教大学マンドリンクラブ60周年記念演奏会を聴きに行く。

今日は昨日書いた通り、「立教大学マンドリンクラブ60周年記念演奏会」を聴きに行った。


素晴らしかった。

演奏会では私が1年生の時に弾いた「幻の国邪馬台」という曲を聴くことができたが、当時の苦労した思い出、今は亡き同期のFさんと練習した思い出などが頭をよぎって、聴きながら泣きそうになった。て言うか、曲の前から泣きそうだった。

この他にも私が好きな曲が何曲か演奏されて、演奏会として大満足だった。

さて、演奏会前と演奏会後には、何人かの先輩・同期・後輩に会うことができた。
先輩の中には、「その先輩の卒業式以来に会うことができた先輩」もいて、これだけでも今日足を運んだ甲斐があった。
演奏会前と後で、結構長い間会話することができた。会話しながら、「この雰囲気は昔と変わらないなあ」と思った。卒業して25年経つわけだが、変わらないものです。そして、会話の内容も実に他愛のないもの。これも昔から変わらない(笑)。

演奏会の後は、出演した方々は打ち上げがあり、出演しなかった同期も家の都合で普通に帰った。
ただ、同期とは秋になったら飲み会を開こうとは思った。

久々に、懐かしい空気を感じた夏の午後でした。


| | コメント (0)

立教大学マンドリンクラブ60周年記念演奏会。

今日も在宅勤務だったので、米津玄師の新譜「LOST CORNER」を聴きながら仕事する。
ただ、収録時間が長いので(1時間10分くらいある)、まだ2回しか聴けていない。もう少し聴き込んでから感想を書こうかと思います。

今日は特に何も無い一日だったので明日の話。

明日は「立教大学マンドリンクラブ60周年記念演奏会」が開催される。

・・・60周年なのか・・・というのが率直な感想。
私が1993年入学で、クラブ員としては30期である。だから、2023年入学だと60期になる。

・・・年月の経過の残酷さを感じずにはいられない(笑)。

当然、私は聴きに行く。
この演奏会には私の同期は3人参加するので、その応援という意味合いもある。
あと、単純に「私の好きな曲ばかり聴ける」というのもある。生で「邪馬台」聴くのは相当久々な気がする。

おそらくだが、この演奏会は同期だけでなく、私の代に近い先輩&後輩も聴きに来るだろう。
久々に会えると嬉しいのだが、さてどうなることやら。

| | コメント (0)

初めてのベルーナドーム。

今日は在宅勤務からの午後半休。

そして16時に長男と一緒に外出。

西武ライオンズの本拠地、ベルーナドームで西武vsオリックスを見るためである。

私が勤めている会社は西武鉄道と取引があり、その関係で西武戦のチケットを格安で購入できる。
数に限りがあるので抽選になるが、今日の試合が運良く買えた、という話である。
まあ、購入した4月の時点で、今日の試合が5位vs6位の試合になるとは思わなかったけどさ・・・。

席はネット裏の前から27番目。選手もそれなりに近くに見えて、まあまあ悪くない席。いつも東京ドームの2階席なので、凄く近くに見える(笑)。
試合そのものは、1-1で延長10回裏が終わったところで球場を後にした。
チャンスをことごとく潰すオリックス、チャンスすら作れない西武で、両チームともこの順位なのが納得の試合内容だった。

ただ、ベルーナドームは初めて足を運んだが、球場の外周をほぼ一周できて、どこからでもグラウンドが見えるというのはちょっと面白かった。「ベルーナドームはめちゃくちゃ暑い」と聞いてはいたが、確かに暑いは暑かったが(笑)、時々涼しい風も吹き抜けて気持ちはよかった。

まあ、「また足を運びたい!」とまではすぐには思わないが、年に1回くらいならいいかも、とは思いました。


| | コメント (0)

アマチュア三段昇段。

今日は米津玄師の新譜「LOST CORNER」の発売日。
タワーレコードのオンラインで購入して、今朝近所のセブンイレブンで受け取った。
・・・のだが、まだ聴けていない。早く聴いて感想を書きたいのだが、いつになるやら。

今日も特に何も無い一日だったので、「自分の将棋の話」を書く。

私は「対人で将棋が指せるアプリ」として「将棋ウォーズ」と「将棋クエスト」を入れている。
そして、「将棋ウォーズ」で7月終わりから少年ジャンプの「僕とロボコ」とのコラボをやっているとのことで、ほぼ毎日指していた。

その結果、三段に昇段した。

実は5月くらいに「ダイレクト向かい飛車」という少し特殊な戦法を使い始めたのだが、これが結構効果的で勝ちまくれるようになった。
調べたら7月終わりからのこの1ヶ月での勝率は7割近かった。

さて、「将棋ウォーズ」での段位は、「将棋連盟で免状を申請できる段位」でもある。
つまり、今の私は「アマチュア三段の免状」を申請することができる。

・・・できるのだが、「アマチュア三段」というのはちょっと微妙な評価だったりする。「アマチュア四段」なら少し自慢できるのだけれど。

というわけで、今の目標は「将棋ウォーズ」での四段昇段である。
楽な道のりではないが、頑張ろうと思います。

| | コメント (0)

王位戦第4局。

今日は王位戦第4局2日目。

藤井王位(とその他六冠)が勝って防衛に王手をかけるか、渡辺九段挑戦者が勝って2勝2敗のタイに戻すかという一局。

勝ったのは藤井。

先手番の渡辺が矢倉(という囲いの名前です)に組んでがっちりした戦いに持ち込もうとしたところ、藤井が飛車を真ん中に振って速攻の構えを見せる。中盤の入口で渡辺に誤算があったのか、2時間半近い大長考の末の着手があったが、この時点で既に渡辺が少し苦しくなっていた。
後は藤井の流れるような攻めが炸裂して、藤井が完勝した。

これまでの3局とは打って変わって、渡辺にとってはかなり不本意な将棋になってしまった。
結果としては矢倉を選んだのが失敗だったのかもしれないが、先手番での相掛かり(という戦法名です)は既に2回見せているから選びづらかったのかもしれない。

というわけで藤井が防衛に王手をかけた。
そして次は藤井の先手番である。
ただ、渡辺もこの王位戦では「藤井の先手番」に対してうまく立ち回れている(結果は出ていないが)。
次の第5局で、もう一度絶品の立ち回りを見せて欲しいのだけれど・・・。


| | コメント (0)

バッティングセンター。

今日は出社日。2週間ぶりの出社になる。
がっつり仕事して、越後湯沢で買ったお土産を配ったりしていたらあっという間に夕方だった。明日はそんなに忙しくならない予定なので、ABEMAで王位戦第4局見ながら仕事するぞお(笑)。

今日は他に何も無い一日だったので、昨日の話。

昨日は午前中にプールに行ったという話を書いたが、その後は王子(志茂から南北線で2駅)に行った。

目的は、王子駅前にある「サンスクエア」というレジャー施設の中にあるバッティングセンターで遊ぶ為である。

バッティングセンターで遊ぼうと思ったのは理由があって、昨年に長男の少年野球チームの行事である「親子野球大会」で全く打てなかったことを思い出したからである。小学4年生が投げるボールを、全然ジャストミートできなかったんだよなあ・・・。
この親子大会は今年の秋も行われるはずなので、今から練習しておこうと思ったわけである。

ここのバッティングセンターは「400円で20球打てる」という設定。球速は80・100・120・140km/hから選べるが、無難に80km/hを選択。
その結果だが、

会心の当たりゼロ。
空振りは5回。

・・・いや、ここまで当たらんものか・・・とは思った。当たってもボテボテだったし。

そして、20球振った時点で腕が結構辛くなってきたのも切なかった(笑)。まあ、バット振り回すのって腕力いるからなあ・・・。

というわけで、このままではダメな気がしてきた。
ここのバッティングセンターは空いているみたいなので(昨日は日曜の昼前で私しか客がいなかった)、練習しようと思えばいつでもできそう。
私一人で行くか、長男を連れて行くかはともかく、時々練習しようかと思います。

| | コメント (0)

札幌記念の感想(2024年)。

今日は朝から志茂(北区)にある「元気ぷらざ」のプールに泳ぎに行く。

今日は一人で行ったので(奥さんと息子たちは今夜帰京)、何の気兼ねもなく泳ぐ。
25mレーンを泳いで往復し、その後は流れるプールをゆっくり歩く、というパターンを5回繰り返した。つまり250m泳いだことになる。我ながら結構頑張ったと思う。

話は変わって競馬の話。
今日の競馬(G2)は札幌記念@札幌。
札幌記念を制したのはノースブリッジ(5番人気)。
大外枠から好スタートを決めて、逃げ馬から少し離れた2番手を追走。ラスト6ハロンは全て11秒台後半というラップでまとめ、後方からの追撃を許さず、終わってみれば2着のジオグリフ(3番人気)に1・3/4馬身差をつける完勝だった。
う〜む、ここまで強い勝ち方できる馬だったっけ・・・。前走のQE2世C@香港でも3着に好走しており、洋芝適性が高いということなのだろう、と思うことにする。

馬券は外れ。
勝ったノースブリッジを買っていないのだからどうしようもない。
て言うか、プログノーシス(4着/1番人気)にいつもの「うなるような手応え」が全く無かったのには驚いた。ちょっとおとなし過ぎたかなあ。

というわけで、久々の予想だったが外れた。
またしばらく「日曜日のG2」は無く、次は9月8日のセントウルS。
そこまでに調子を戻せるのだろうか・・・。


| | コメント (0)

札幌記念の予想(2024年)。

今日は「私立学校展」に行った後は、私の両親の墓参りに行った。

まあ、有楽町まで足を運んだのであれば、お墓がある白金まで行くのはそんなに大変ではないし。
こういうのは「行ける時に行っておく」のが後悔が無くていいと思う。

話はがらっと変わって競馬の話。
明日は札幌記念@札幌と、CBC賞@中京。CBC賞は「スプリントのハンデ戦」で、全く見当がつかないので見送る。
というわけで、札幌記念の予想を書く。久々のG2予想である。

まあ、プログノーシス(1番人気)の大崩れは考えづらい。
昨年のこのレースを圧勝しており、香港での2000mのG1で2着2回(勝ち馬はどちらもロマンティックウォリアー)と実績も充分。普通に考えて「相手探し」の一戦だろう。
今の札幌の馬場は状態が良いみたいで、時計も比較的速いし先行馬が残る印象。そして札幌記念自体は内枠が強い。この観点から買いたい馬は3頭。

ジオグリフ(3番人気)
ボッケリーニ(6番人気)
ドゥラエレーデ(7番人気)

「馬番1〜3番全部買い」です。
ジオグリフは今年に入ってから芝路線に戻り、勝ちはしないまでも僅差の競馬ができるようにはなってきた。小回りの2000m戦は2年前に皐月賞を勝っているし、札幌芝は札幌2歳Sで圧勝している。古い実績ではあるが、適性はありそう。
ボッケリーニは小回り中距離のG2・3ならほとんど崩れていない。札幌芝は初経験だが、時計のかかる芝は得意だし、大丈夫だと信じたい。て言うか、G2でボッケリーニが6番人気で買えるなら買うしかない。
ドゥラエレーデは久々の芝でのレースになる。ダートでは好走しており、能力の衰えは無さそう。昨年のダービー以降は芝で結果は出ていないが、全て2200m以上の距離だった。ホープフルSを勝った時の2000mに戻るのはプラスになるかもしれない。

人気だけど買わないのはシャフリヤール(2番人気)。
2023年以降は2400m前後しか使われておらず、2000m適性に疑問を感じる。2番人気で買うのは違うと思う。

久々の予想だが、ここで当てて「馬券の当て方」を思い出しておきたいです。


| | コメント (0)

「東京都私立学校展」に行く。

今日は午前中は有楽町の国際フォーラムに出掛ける。

目的は「東京都私立学校展」に参加する為。
「10時から11時の間で入場できる権利」に申し込んだら当選したので行くことにした。

余裕を持って9時50分に現地に着いたのだが、凄まじい行列ができていて驚いた。
中学受験熱は凄いな、と思っていたが、展示内容をよく見たら「高校受験しかない学校の展示」もあった。確かに、行列を見たらどう見ても中学生の子もいた。

行列は凄かったが、会場にはあっさり入れたので、各学校のブースを巡る。
私は「我が家から近い学校(我が家から30分以内で通える)」に絞って巡った。
それでも、男子校・共学校合わせて10校以上のブースに行って話を聞いてきた。

各校のカラーというか特徴があって面白かったが、個人的に一番「へえ〜」と思ったのが聖学院中学(駒込から徒歩7分の男子校)。渡辺明九段はここのOBで、渡辺以外にもプロ棋士になったOBが3人いる学校である。
ここは受験方法の選択肢の一つに「レゴ受験」というものがあるらしい。
実際の入試問題で「最近楽しいと思ったことはなんですか?レゴで作品を作って、100字以内で説明して下さい」というのを出題したとのこと。これはなかなか独特だなあ、と思った。

そんな感じで、いろいろな私立中学を知ることができたイベントだった。
秋には各校で文化祭があり、今年は一般客の参加も可能らしいので、行ける限りは足を運ぼうかと思います。


| | コメント (0)

「何が教師を壊すのか」を読んで。

今日は東京に台風が来るということで在宅勤務にした。
・・・のだが、時々激しい風雨になることはあったが、「激しい風雨がずっと続く」ということはほとんど無かった気がする。とりあえず、停電とかそういうことにならなかったのはよかった。

今日は他に書くことも無いので、最近読んだ本の話。

先日、図書館で「何が教師を壊すのか」という本を借りて読んだ。
今年4月発売の本を図書館で読めるというのは本当にありがたい。

この本は、簡単に書けば「公立の小中学校の先生たちの過酷な労働状況と、そういう状況に陥ってしまう原因」を、現役の先生たちの声も聞きながらまとめた本である。

一通り読んで思ったのは、「公立の小中学校の先生は大変過ぎるし、そりゃあ志望者も減るわ・・・」ということ。
仕事が多過ぎて子供たちへの授業の準備ができない、準備をしようと思えば残業をするしかないが、その残業代は出ない(月給の4%が調整額として支給されるだけ)など、問題ばかりだと感じた。
詳細が気になる方は読んでみて下さい。

公立の小学校に子供を2人通わせている親として思うのは、

先生方に迷惑をかけず、仕事を増やさないようにしないとなあ・・・

ということ。て言うか、手伝えるものがあるなら手伝ってあげたいとさえ思う。

あと、

公立の中学校に通わせたくないなあ・・・(=私立の中学校に行かせるしかない)

というのも正直感じた。公立の中学校だと、先生たちは生徒ひとりひとりと向き合う余裕なんて無いのではないだろうか。

先生たちの労働状況が悪いままだと、先生を志望する学生が減り、子供たちへの教育がままならないということにもなりかねない。
簡単ではないのかもしれないが、先生たちの待遇が改善されて欲しいと願います。

| | コメント (0)

帰省最終日、そして明日は台風。

今日は帰省最終日。

今回は「明日(16日)から仕事だから早めに帰る」という、ごもっともな理由で12時台の新幹線で帰る。
新幹線の中では将棋の本を読んでいたのだが、気がついたら上野に到着する数分前だった。当たり前だが、新幹線は速いなあ。

さて、↑にも書いた通り明日は仕事なのだが、休み前は出社する予定だった。

しかし、明日の東京は台風7号の影響で朝から夜まで暴風雨になりそう。
なので、私の上司に「明日は在宅勤務にさせて下さい」とメールで入れた。

そしてつい先程、「無理せず在宅勤務にして下さい」という返信が入った。
まあ、そりゃそうだよね、としか言いようがない。これで「明日は這ってでも出社しろ」とか言われたらパワハラで訴えるところだった(笑)。

さて、後は明日「家から一歩も出ないで過ごす」為の準備である。
一応、明日の朝・昼・晩の食料は確保したので、飢え死にすることはない。
息子たちの自転車も家の中に入れたし、たぶん問題は無いはず。

まあ、できれば「台風が東京に来ると見せかけて来ませんでした」という展開が望ましいのだが、世の中そんなに甘くないだろうなあ・・・。


| | コメント (0)

のんびり過ごす。

今日は帰省3日目。

昨日夕方に義妹1家族は帰ったので(旦那さんの実家である群馬に移動した)、今日は我が家と義妹さんと娘さん、そしてお義父さんとで過ごす。

10時過ぎに家を出て、近所の上越国際プレイランドや道の駅の水遊び場でがっつり遊び、遅めの昼食を食べて帰宅。

夕方は息子たちを連れて、義妹さんと娘さんと一緒に近所の銭湯へ行って汗を流す。

夜はみんなでご飯食べて(私はビールたくさん飲んで)、テレビで放映している長岡大花火大会を見ながらみんなでわいわい語り合う。

の〜んびり過ごした一日でした。
こういうのでいいんです。いや、ほんとに。


| | コメント (0)

大勢で昼食。

今日は帰省2日目。

毎年8月13日は墓参りと決まっている。
義弟くんが運転する車に乗って10分ほどで墓に着き、みんなで墓参り。一応、今回の帰省の唯一のイベントはこれで終了した。

それ以外は昼食は近所のそば屋で親族全員で食べる。構成は以下の通り。
・義両親
・我が家(夫妻、小4男子、小1男子)
・義妹1家族(夫妻、小5男子、年中女子)
・義妹2家族(義妹、小2女子)
・義弟家族(夫妻、4歳女子、1歳男子)

大人9人、子供7人の大所帯である。
行ったそば屋が知り合いのお店であり、ちょうどランチタイムが終わりそうな時間だったので、我々でランチタイムの受付を終了してもらい、いろいろ配慮してもらって16人がそこそこ近くの席で食べさせてもらえるという、東京では考えられない事態となった(笑)。

賑やかな昼食の後、実家でも賑やかに過ごし、帰省2日目は過ぎてゆくのでした。


| | コメント (0)

メダルゲームで大当たり。

というわけで今日から3泊4日で奥さんの実家である。


最寄りの駅である塩沢駅(上越線の駅)を降りて実家方面にてくてく歩くと、新しい建物を作る最中の現場が3件あった。後で義妹さんに聞いたら、駅前を再開発するらしい。へえ〜(あまり興味無し)。

実家に着いて、午後は義妹さん家族×2と我が家でプールに遊びに行く。塩沢は東京に比べればそこまで暑くはなかったが、それでもやはりプールは気持ちいいです。

その後は近所のイオンに出掛けて、夕飯の買い出し。
その間、我が家の息子たち含む子供5人でゲームコーナーで遊んでいたのだが、長男と甥っ子がメダルゲームで大的中して、2千枚以上ゲットした(笑)。
当然だが遊び切れないのでゲームコーナーに預かってもらうことにした。何もこんなところで運を使わなくても・・・とは思った。

そして夕食はいつもと同じように食べまくりの飲みまくり。
東京に帰った時の体重が心配ではある。

そんな感じの帰省初日です。


| | コメント (0)

パリ五輪閉幕。

今日から奥さんの実家である新潟の塩沢に帰省。

5時過ぎに起きて、在来線を乗り継いで4時間半ほどの長旅である。ただ、乗り継ぎでの待ち時間は長くて10数分なので、それほどストレスは溜まらない。暇つぶしできるものはいくらでもあるし。

というわけで暇なので(笑)、昨日のパリ五輪の話。
昨日もレスリング勢は絶好調で、男子フリースタイル65kg級で清岡幸大郎選手、女子76kg級で鏡優翔選手が金メダル!

残念ながら映像はまだ見ていないが、清岡は圧勝で、鏡は接戦をものにしての金メダルとのこと。鏡の階級(最重量級)は、日本女子がまだ金メダルを獲得したことがない階級。これも快挙だと思う。

これで日本の金メダルは20個となり、最終的な国別のメダルランキングでは3位(アメリカ、中国の次)で終わった。
個人的にはフランスを上回ったのが嬉しい。クソみたいな運営だった開催国に勝てて「ざまあみろ」と言ってやりたい(笑)。

次の夏季五輪は2028年のロサンゼルス大会。
ロサンゼルス大会では、野球、ソフトボール、クリケット、ラクロス、スカッシュ、フラッグフットボール(タックル無しのアメフト)が追加され、ブレイキンは除外される模様。除外種目に対して追加種目が多い気もするが、細かいことは気にしない。
次回も頑張ってもらいたいが、その前に。

日本の選手の皆さん、お疲れ様でした!


| | コメント (0)

あっさり負ける。

そして夜はJ1第26節、東京vs川崎@味スタを見に行く。


結果は0-3で負け。

失点は全てヘディングで決められてのもの。そうなると「CB何やってんの?」と思うだろうが、今日の東京のCB2枚は大卒ルーキーの岡と、高卒2年目の土肥。
・・・そりゃあ厳しいよね・・・。

事情はよくわかっていないが、他のCB勢は怪我だったりするのだろう。
まあ、今年は残留はできそうなので(現在、18位とは勝ち点差9の8位)、開き直って「若手育成の年」だと思うことにする。

さて。
来週17日(土)は味スタでヴェルディと対戦。
奥さん達が帰ってくるのは18日(日)だと思うので、行こうと思えば行ける。

・・・どうするかなあ・・・。


| | コメント (0)

「ねこまど将棋まつり2024」に行った。

今日の午後は大崎に行った。

目的は「ねこまど将棋まつり2024」というイベントに行く為。
このイベントは昨日と今日の2日間行われるもので、今日はプロ棋士同士の公開対局、棋士のトークイベント、飛び入り参加可能な将棋大会などが行われた。

公開対局は、藤井猛九段vs山本博志五段だった。
二人ともマイクを持ちながら「こういう状況なのでこう指します」「ここは難しいです」などと本心を語りながら、1手20秒以内に指すというなかなかハードな内容。
プロ棋士はこういうこと考えながら指すのだなあ、と面白く見させてもらった。

その後は将棋大会に参加。
ABEMAトーナメントと同じ「持ち時間5分、1手指したら5秒増える」というルールでの8人のトーナメント。
私は2連勝して決勝まで進んだが、決勝で負け。勝ち筋はあったはずだが、持ち時間が短い中で見つけられなかった・・・。でも、リアルに盤駒を使っての対局はかなり久々で、とても楽しかった。

最後は、公開対局の2人に戸辺誠七段を加えてのトークショー。
3人とも振り飛車党なので、振り飛車の話題で盛り上がる。トークはめちゃくちゃ面白くて、あっという間の40分だった。

イベント会場には結局3時間くらい滞在したが、本当にあっという間だった。
また来年も開催してもらいたいです。
て言うか、これ以外でももっと将棋イベントは開催して欲しいなあ・・・。


| | コメント (0)

歴史的瞬間をリアルタイムで見る。

今日の午前3時過ぎに目が覚める。

せっかく目が覚めたので、パリ五輪でも見るかと思ってテレビをつける。

その結果、女子やり投げの北口榛花選手と、女子レスリング62kg級の元木咲良選手の金メダルをリアルタイムで見ることができた。

北口は1投目で65.8mを叩き出し、結局この記録に誰も届かないという、言い方は悪いがデッドヒート感の無い金メダルだった(笑)。
ちなみに2位以下は64mにも届いておらず、かなりの圧勝だったことがわかる。
トラック・フィールド種目での日本女子選手の金メダルは史上初。歴史的瞬間をリアルタイムで見ることができたのは本当によかった。

元木は序盤に失点したものの、そこからタックルから相手を転がす連続技が決まりまくり、終わってみればスコアは12-1の大差。こちらも圧勝での金メダルだった。
これでレスリングの金メダルは6個目で、競技全体の金メダルは18個となり、「海外での五輪で獲得した金メダルの最多記録」を更新した。

金メダル以外でも、玉井陸斗選手が男子高飛び込みで銀メダル、佐藤大宗選手が近代五種で銀メダルを獲得。
どちらも、「この競技での日本人初のメダル」という快挙だった。

さて。
これを書いている現在は12時過ぎだが、

めちゃくちゃ眠い(笑)。

まあ、昨晩は0時就寝→3時から5時まで五輪観戦→8時まで二度寝という睡眠なので、仕方ないのだが。
でもこれから頑張って将棋まつりと、東京vs川崎@味スタ行ってくるぜ〜!


| | コメント (0)

一気に3個獲得。

最後にパリ五輪の話。

日本時間の昨晩未明から今朝にかけて行われた競技では、以下の種目で金メダルを獲得した。

レスリング男子フリースタイル57kg級で樋口黎選手。
レスリング女子57kg級で桜井つぐみ選手。
そしてブレイキン女子で湯浅亜実選手。
ここ数日は「1日1個の金メダル」だったが、一気に3個も獲得した。

今日も今日とてレスリング勢は好調。これで男女合わせて金メダル5個、銅メダル2個となり、日本勢の「稼ぎ頭」となった。日本発祥の柔道よりもメダルを獲得しているというのはちょっと複雑な思いではある。

ブレイキンは、決勝の動画を見たが、なんで勝ったのかはよくわからん(笑)。
まあ、勢いとかノリとかで上回ったということなのだろうか。

これで金メダル獲得数は16個となり、「海外での五輪での最多金メダル」だったアテネの16個に並んだ。
ここまで来たら記録更新してもらいたいと思います。


| | コメント (0)

独り身になる。

今日は我が家的には「奥さんと息子たちが帰省する日」。

東京駅から16時半頃に新幹線に乗ったが、東京駅はめちゃくちゃ混んでたし、新幹線の自由席もなかなか混んでた。発車の30分前に着いて並んだので座れたが、発車直前に着いたら座れたかどうか自信が持てない。

というわけで、めでたく独り身になれた。
今夜と明日一日中は思いっ切り遊べる。

明日は日中は大崎で行われる「ねこまど将棋まつり」に行き、夜は味スタで東京vs川崎を観戦する。
馬券は買わない予定。なんか、「馬券を買わない週末」に慣れ過ぎてしまっている。来週の札幌記念は買うつもりだが、冴えない予想になりそうな気がしてならない。

明日は楽しい一日にしたいと思います。


| | コメント (0)

角田大河騎手の死去に思う。

今日の午前中に知って衝撃を受けた話。


「角田大河騎手の逝去」

書いてある通りだが、角田大河が亡くなった。自殺だと言われている。

実は角田(角田大和という兄がいるが「角田」表記で続ける)は2日に「夜の函館競馬場の芝コースに車で侵入する」という蛮行をやらかしていた。
その話をこのブログで書こうと思ったのだが、「その後、角田が行方不明になっていて、北海道内で角田らしき男性が電車にはねられて亡くなっている」という報道があり、書くのを控えていた。

で、結局は自殺したのは角田だった、ということなのだろう。

ここで「故人のご冥福をお祈りいたします」と書くべきなのかもしれない。
しかし、角田のやったことは、競馬に携わる者としては絶対にやってはいけないことである。
個人的には「競馬界から永久追放」でもいいと思っていた。まあ、結果として永久追放になったわけだが・・・。

先日書いた「池添と富田のケンカ」もそうだが、最近は騎手の不祥事が多過ぎる。
JRAは騎手への教育を今一度徹底した方がいいと思う。それと、不祥事を犯した際のペナルティはもっと厳しくした方がいいとも思う。


| | コメント (0)

力が違い過ぎた。

自分のことも書いたが、パリ五輪のことも書く。


日本時間の昨晩から今日の未明にかけて行われた競技では、レスリング女子53kg級で藤波朱里選手が金メダル!
決勝の動画を見たが、タックルが決まりまくってスコアが10-0となりテクニカルフォール勝ちとなった。

藤波はこれで「公式戦137連勝」となったそうで、ここでは力が違い過ぎたということなのだろう。
ちなみに同じ女子レスリングの伊調馨は189連勝だったらしい。・・・そりゃあ、五輪4連覇も納得ではある。

日本の金メダルはこれで13個。
前回の東京五輪の27個にはさすがに届かないが、その前のリオ五輪の12個は超えた。
日本がこれから取れそうな金メダルはレスリング、ブレイキン、女子やり投げあたりだろうか。
アテネ五輪が16個だったので(この時は柔道で8個、水泳で3個取ってた)、17個まで行かないかなあ、とか思ったり。


| | コメント (0)

読書感想文終了。

たまにはパリ五輪以外のことも書く。


昨日と今日は、長男に付き合って読書感想文の宿題に取り掛かった。
読む本は「ぺちゃんこスタンレー」という海外の童話。
寝ている間に掲示板が倒れて潰されてぺちゃんこになってペラペラになってしまったスタンレー。そのスタンレーがいろんなトラブルを解決したり、悩んだり、というお話。

とりあえず長男にメモ的なものを書かせたら、ほとんどが「物語を書き写したもの」だった。感想は最後の2行くらい(笑)。まあ、長男の国語力ならこんなものです。驚きは無いです。

仕方ないので、「話の中で心に残ったこと」「そこで何を感じたか」などをメモ書きさせて、最後は「主人公と自分を比べてどう思うか」「自分ならどうしたいか」などをまとめさせる。
そんなこんなで課題の文字数である「1100字以上1200字以内」をクリアできそうな目処が立ったところで昨日は終了。

そして今朝に清書をさせてどうにか完成。
夏休みの宿題の最大の難関をクリアできて一安心した。ちなみに、次男も読書感想文は完成している。後は長男の「自由工作or自由研究」ぐらい。

これで明日からの新潟帰省を心から楽しむことができます。


| | コメント (0)

レスリング男子は好調。

私は今日から夏休み。

15日までの8日間が夏休みだが、一人で過ごせるのは11日の夕方から12日いっぱいだけ。
まあ、家族といる間も自分の時間がないわけではないけど。

日本時間の昨晩から今朝未明にかけて行われたパリ五輪。
昨晩はレスリング男子グレコローマン77kg級で日下尚選手が金メダル!
試合の映像を見たが、序盤に2点失って追い掛ける展開で、途中に投げ技で倒すなどで一気に追いつき追い越しての逆転勝ち。
今日も今日とて日本勢強いなあ、という結果だった。

ただ、レスリングの女子勢は銅メダルは取れているが(2個)、金メダルまでは取れていない。
女子レスリングは毎回金メダルを2個以上取ってる種目なので、そろそろ金メダル獲得のシーンが見たいです。


| | コメント (0)

レスリングでも金メダル。

今日も在宅勤務。
明日から夏季休暇に入るので、仕事のやり残しが無いように頑張りました。

日本時間の昨晩から今朝未明にかけて行われたパリ五輪。
日本勢ではレスリング男子グレコローマンスタイル60kg級で文田健一郎選手が金メダル!
文田は東京五輪では銀メダルだったが、今回はリベンジできた。決勝の映像を見たが、素人目には危なげない勝ち方に見えた。序盤でうつぶせに寝そべった相手を強引にひっくり返してポイント獲得したのを見て、「力強いな~」と思った。

ただ。

・・・グレコローマンスタイルって地味なんだよな・・・。

「腰から下への攻撃が不可」なルールなので、足を狙ってのタックルとかができないわけだが、そうなると組み手争いみたいな状況が延々と続く、というのがグレコローマンスタイルの印象。
もちろん、隙を見せたら投げ技が炸裂するわけで、単純な話ではないのだけど。

さて、レスリングは日本が強い競技である。
この文田の金メダルをきっかけに、レスリングでのメダルが量産されるといいなあと思います。

| | コメント (0)

ひとりで金メダル3個目。

今日は在宅勤務。
ニュースを見ると、昨日と今日での株価の上がり下がりの激しさが話題となっているが、株価なんて長期的に見るもので、数日間での上がり下がりを見ても意味が無いと思う。「長期的に見られない人」は、投資に手を出さない方がいいような気がする。

昨晩から今朝未明にかけて行われたパリ五輪。
体操男子の種目別で、岡慎之助選手が鉄棒で金メダル&平行棒で銅メダル!
岡選手は団体総合、個人総合でも金メダルを獲得していたが、種目別でも金メダル。これは内村航平でもできなかった偉業(内村は五輪の種目別での金メダルは獲得していない)。
この「五輪の1大会での団体総合・個人総合・種目別での金メダル」は、たぶんだがメキシコ五輪(1968年)&ミュンヘン五輪(1972年)で達成した加藤沢男だけ・・・のはず。それぐらいの偉業である。

鉄棒の演技は朝のニュースで見たが、ミスらしいミスも無く、着地もきっちり決めたキレイな演技だった。
結果的に銀メダルだったコロンビアのバラハス選手とは14.533点で同スコアだったわけだが、Eスコア(演技の出来栄えの点数。着地がミスったりすると減点される)で岡が上回ったおかげで金メダルを獲得できた。
おそらくは「そこそこの難度の技をキレイに決める」ことに重点を置く戦略だったのだと思うが、それが功を奏した感じ。
逆に言えば「2位以下のDスコア(技の難度の点数。難しい技を組み込めば加点される)は岡を0.6~0.7点ほど上回っており、2位以下が着地などをきっちり決めていたら負けていた」ことになる。
なので、岡は今後は「Dスコア(技の難度)を上げながらEスコア(技の出来栄え)を落とさない」ことが求められるのだろう。簡単な話ではないけれど。

それにしても、岡はまだ20歳。
今回は負傷の影響で本調子とは言えなかった橋本もまだ22歳。
男子体操の未来は明るいなあとしみじみ思います。

| | コメント (0)

気がついたらフェンシング強豪国。

今日は夏季休暇前の最後の出社日。
なので提出しなくてはいけない書類などをきっちり仕上げる。これであと2日在宅勤務頑張れば夏休みだぜ~。

昨晩から今朝未明にかけて行われたパリ五輪で、日本勢はフェンシングの男子団体フルーレで金メダル!
ここ数日は金メダル獲得までは行かなかったが、久々の金メダル獲得となった。
この他では、男子ゴルフで松山英樹選手が銅メダル獲得というのも嬉しいニュースだった。

それにしても。

フェンシングってなんでここまで強くなったの?

とは思う。
昨晩の男子団体フルーレは、日本は世界ランキング1位で、決勝のイタリア戦のスコアは45-36の圧勝だった。終わってみれば「取って当然の金メダル」ぐらいの結果である。

今回のパリ五輪では、フェンシングは金メダル2個を含むメダル5個と大躍進。
「東京五輪までの通算メダル数」が3個だったのに、パリ五輪だけで5個も獲得してしまった。

いろいろ記事を読んでみると、外国人コーチを招いて強化したり、他国との合同練習を実施したりといったことの積み重ねが大きいらしい。
正直、やっていることはそんな難しい話ではないとは思うのだが、効果的に取り組んだ結果なのだろう。

ただ、「日本がメダル量産で盛り上がった」競技と言えば水泳だったが、今回の水泳はメダル1個と悲惨な結果に終わった。
フェンシングも今回の結果で慢心せずに、次回以降の五輪でもいい結果を出せるように頑張って欲しいと思います。

| | コメント (0)

「鬼滅の刃 全集中展」を見に行く。

昨晩はパリ五輪の女子サッカー準々決勝、日本vsアメリカを観戦。


結果は0-1で負け。

「延長戦までもつれて0-1で負け」と書くと、「男子サッカーの0-3負け」より惜しい感じに見えるが、内容的には女子の方が完敗だった。
とりあえず、得点の匂いが全くしなかったのが致命的だった。まあ、ケガ人が多くてベストメンバーではなかったので仕方ないのかもしれないが・・・。

昨晩も日本の金メダルは無かったので、たまには自分の話を書く。
今日は長男が少年野球の合宿で不在なので、次男を連れて出掛けようと思ったが「暑いからヤダ」と言われる。奥さんに「どこか出掛ける?」と聞いても「別にいい」と言われたので、私一人で外出することにした。

向かった先は松屋銀座。
目的は「鬼滅の刃 全集中展」というイベントである。
これは「鬼滅の刃」の「刀鍛冶の里編」と「柱稽古編」の映像やパネルなどの展示、グッズの販売などが行われるイベント。

展示は各キャラクターのパネルや剣の模型が展示されていて、これはこれでよかったが、個人的に嬉しかったのが「柱稽古編の最終話を大きいビジョンで見られる」というもの。
お館様の捨て身の大爆発→柱の皆さんの技連発→無限城への転移を大きいビジョンで見られたのはかなり迫力があった。これだけでも1800円の入場料を払った価値があった。

イベント会場の最後は物販ブース。
ここでは義勇&実弥のゆるいイラストのTシャツと、善逸のクリアファイルを購入。合わせて3400円だが、勢いで購入した(笑)。

個人的には大満足のイベントだった。
銀座では14日(水)まで開催されているので、気になる方はどうぞ。


| | コメント (0)

力負けではないと思う。

昨晩は早く寝て、日本時間24時キックオフの日本vsスペインを観戦。


結果は0-3で負け。

内容については触れない。
ただ、3失点はスーパーミドルを決められての1点と、CKからの2点で、「キレイに崩されての失点」は無かった。
日本の攻撃も、VARで見ないとわからないレベルのオフサイドでの幻のゴールがあり、ポストとクロスバー直撃のシュートがあり、スペインGKのスーパーセーブで凌がれたシュートありで、全く通用しなかったわけではない。

なので、「力負けした」という感じはない。

以前にも書いたが、今回の男子サッカー代表は、オーバーエイジを使えない、五輪世代の選手であっても招集できない選手がいるなど、かなり厳しい状況だった。
「これは予選リーグ敗退だろうなあ・・・」と思った。

しかし、結果は予選リーグを全勝で通過。

個人的にはかなり驚いた。
この世代の層の厚さを実感した。
まあ、選手たちは負けて悔しいと思っているだろうが、胸を張って帰ってきて欲しいと思います。


| | コメント (0)

今夜はスペイン戦。

今日は在宅勤務。
うちの会社は来週の8日(木)から15日(木)まで夏休みなので、営業日的にはあと4日頑張れば夏休みになる。
逆に言えばその4日間で月初業務を終わらせなくてはならないわけで、頑張らないといけないのだけど。

昨晩から今朝未明にかけてのパリ五輪で、日本勢は残念ながら金メダルは無し。
ただ、フェンシングの女子フルーレ団体で史上初のメダル獲得(銅メダル)という嬉しいニュースはあった。
個人的には、柔道や体操などの「日本が今まで強くて、金メダルを獲得してもおかしくない競技での金メダル」も素晴らしいとは思うが、今回の馬術団体のように「日本が今まで結果を出せていない競技の、今回初めてor久々に獲得した銅メダル」というのも素晴らしいと思う。

今夜の注目はやはり男子サッカー準々決勝の日本vsスペイン。ここからは負けたら即終了のトーナメントである。
正直言えば、「オーバーエイジ使わない&五輪世代の主力を全員呼ばないで勝ち進めるほど甘くはないだろう」と五輪が始まる前は思っていた。
なので、決勝トーナメントに勝ち進んだだけでも凄いとは思っている。
しかし、ここまで勝ち進んだのであればもっといい結果を見せて欲しい。

この試合は23時50分からEテレで中継するようなので、頑張って起きて見ようと思います。

 

| | コメント (0)

体操の新ヒーロー誕生。

今日から8月。
昨晩の大雨の影響なのか、今日はめちゃくちゃ暑いという感じでもなかった。
ただ、天気予報を見ると今日の東京の最高気温は33度だったらしい。もう、最高気温33度くらいでは気にならない身体になってるのかもしれない(笑)。

今日も今日とてパリ五輪の話。

日本時間の昨晩から今朝未明にかけての日本勢では、体操男子個人総合で岡慎之助選手が金メダル!
演技をTVerの見逃し配信で見たが、全体的に着地で崩れるということが少なく、安定した演技だったという印象。着地が崩れる(=着地直後に少し動く)と、それだけでマイナス0.1~0.3点減点されてしまうので、着地で崩れなかったことが金メダルに繋がったのだと思う。
この金メダルで、男子個人総合は日本勢の4連覇となった(内村航平×2、橋本大輝に続いての金メダル)。
次から次へと体操のヒーローが誕生するのは凄いと思う。

それ以外では女子サッカーでナイジェリアに3-1で勝利、男子バレーでアルゼンチンにセットカウント3-1で勝利など、球技での勝利が見られた1日だった。
女子サッカーはこの勝利でベスト8進出。そして決勝トーナメント1回戦の相手は宿敵・アメリカ。
厳しい相手ではあるが、頑張って欲しいと思います。

 

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »