朝顔。
今日は2024年9月9日。
もしも昭和が続いていたとしたら「昭和99年9月9日」だった。
・・・だから何、という話だけれど。
息子たちの2学期が始まって1週間が経った。
学校からは「1年生は、夏休みの間に観察した朝顔の植木鉢は9日までに持って来て下さい」と言われていたので、私は先週のうちに学校に持って行った。
我が家の朝顔は私がこまめに水をあげていたので、先週は10輪ぐらい咲いていた。朝顔って意外と咲き続けるものだなあと思った。
さて。
先週&今日の朝、我が家と同じように朝顔の植木鉢を持って行っている親御さんを何人か見た。
半分以上は朝顔が枯れていた(笑)。
いやもう、清々しいくらいに枯れていた。おそらくは、観察日記を書いた後は誰も世話をせずに枯れてしまったのだろう。
我が家も、次男も奥さんも全く世話をする気は無かったっぽいので、私が世話しなかったら枯れていたと思う。
だがしかし。
花を全く世話せずに枯らせてしまう、というのは抵抗があるのですよ。
「世話をすれば花を咲かせるかもしれない」ものに対して「世話をしない」という選択は私にはできない。「世話をしても花は咲かない」とわかっていれば世話はしないけれど。
でも、世間一般は花を枯らせることにあまり抵抗が無いのだろうなあ。
そんなことを思った朝の出来事でした。
| 固定リンク
「自分の話」カテゴリの記事
- ぶつぶつ恐怖症。(2024.10.04)
- 朝起きてすぐの歯磨き。(2024.09.26)
- 二酸化炭素濃度計を買ってみた。(2024.09.25)
- 共学校と男子校。(2024.09.23)
- 楽しい飲み会。(2024.09.20)
コメント